わが社の運輸安全マネジメントの取り組み
川崎商運株式会社
令和3年度(R3.4.1〜R4.3.31)本社営業所
輸送の安全に関する基本的な方針
輸送の安全が、すべてに優先するとの事を深く認識し、積極的に輸送の安全の確保を、役員の責務として認識しその役割を果たします。 また、センター作業及び輸送の現場における安全に関する声に耳を傾け現場の状況を十分に踏まえつつ、社員に対しても輸送の安全の確保が最も重要であるという認識を徹底させます。
経営理念に掲げる…「行動を起こす時に、いつでも皆が共に栄えるように意図し、常に和を大切に行動し、明日を拓く知を創造する」…の認識を社員一同が共有し安全確保に努める。
輸送の安全に関する計画の策定(Plan)・実行(Do)・チェック(Check)・改善(Act)を確実に実施し安全対策を不断に見直すことにより、全社員が一丸となって業務を遂行し絶えず輸送の安全の向上に努めてまいります。また、輸送の安全に関する情報については、積極的に公表いたします。
- 輸送の安全最優先
- 法令の遵守
- 継続的改善
- 安全は最大の顧客満足度
社内への周知方法及び情報の共有
事務所及び運転者休憩室に基本方針、令和3年度目標、目標達成のための計画について掲示し、全従業員に周知徹底する。
定期的に事業所において開催される教育及び、ヒヤリハット等のミーティング時に情報の共有を計る。また、出庫時の対面点呼を完全実施する。
令和3年度の輸送の安全に関する目標
本社営業所 | 件数 | 実績 |
---|---|---|
・人身事故件数 | ゼロ件 | (前年度0件) |
・物損事故件数5割削減 | ゼロ件 | (前年度3件) |
・重大事故件数 | ゼロ件 | (前年度0件) |
・交通違反 | ゼロ件 | (前年度3件) |
目標達成のための計画
- ヒヤリ・ハット情報の報告会を「年2回」開催する。
- 運転者に対し適性検査(一般・適齢・初任)を確実に実施する。
- 安全対策会議等の定期的開催(社内年2回・協力会社年2回)
- 外部研修期間・社内研修会へ運転者を積極的に参加させる。
自動車事故報告規則に規定する事故(本社営業所)
我が社の自動車事故報告規則第2条に規定する事故 0件
令和2年度の目標達成状況
我が社の運送の安全に関する目標及びその達成状況
令和2年度目標<本社営業所> | 結果 | 目標達成状況 |
---|---|---|
1・人身事故ゼロ | 0件 | 目標達成 |
1・物損事故・対前年比(最低)5割削減 | 2件 | 目標未達成 |
1・自動車事故報告規制に規定する事故 | 0件 | 目標達成 |
1・速度超過等の交通違反 | 3件 | 目標未達成 |